|  |  | 
                
                  |  | 練習を始める前に車の調子をチェックしておきましょう。走行中にトラブルがあっても怖いので、念入りに! 写真の車は、マイベッカムのミラージュをチェックしているところです。いろいろ検討していますね。
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 練習前の記念撮影です。あ、削除依頼は、okuno@connan.jpまで。 
 上の写真の右の人は我らが「カッシー」です。けして終始この顔ではありませんので、勘違いしないでくださいね。
 ←も良いですね。
 
 雰囲気的には、こんな感じですね。
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | とりあえず、参加していた車の紹介です。 特にコメントがないので、コメントを入れてほしい人は、okuno@connan.jpまで。
 | 
                
                  |  | 僕ら以外でも、1台MR-Sが参加していました。パイロンを軸にうまいことくるくる回っていました。見ていて参考になりました。ありがとうございました。^o^ | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | 練習開始です! 
 HEXAの方が段取りをしていてくれたおかげで練習もスムーズに進行されました。午後からは前回同様タイム測定もあったので、午前の練習は身が入りました。
 すごく練習になったと思います。
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  | そしてあっと言う間にお昼休憩です。 ボスがあらかじめカットしていた食材を使って、「豚汁」を作ってくれました!
 前回同様うまかったです。おかわりしました。
 次回も楽しみにしてます。^p^
 | 
                
                  |  | 豚汁を食べてスタミナがついた「カッシー」です。 ん・・・・?
 つなぎの下にTシャツを着ていますね。
 
 拡大すると・・・・。
 
 | 
                
                  |  | これはあきあきらかにマラソンですね。 車の走行会だというのに・・・。
 
 さらに表を見てみると・・・。
 | 
                
                  |  | 85?1985年?しかも、「Silver Cup」? 
 約20年前のTシャツだと言う事でしょうか。その割には状態がとても良いです。
 
 しかし・・・・・。
 | 
                
                  |  | これ・・・、シルバーですか・・・。 年金うんぬんより、自分の老後の姿が心配です。
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  | いよいよタイム計測です! 最初の2本で参考タイムを計り、後の2本のハンデになります。これで実際にタイムが出なかった人もトップを狙えるということです。
 
 前回同様、コースを覚えるが一苦労でしたね。何回か間違えました。T_T
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  | みなさん思い思いに走っていました。 タイムがでなかった人、自己レコードがでた人、マムシドリンクをもらった人、
 昼ご飯を買えなかった人、満面な笑みの人。
 いろいろな思いがぶつかり合っていた一日でした。
 個人的にはすごく楽しめた一日でした。
 ボスの14に乗って定常円をやってくれた思いでは忘れることはないでしょう。
 
 最後まで楽しい1日でした。(^_^)v
 |