| 
        
          
            |  | 
              
                
                  | ●DebianにSambaをインストール |  
                  | Debian(sarge)にSambaをインストールする手順をお知らせします。aptでインストールできるので簡単です。 
 
 インストールが始まると数点質問されますが、難しくないので画面にしたがって選択してください。今回はパスワードを暗号化するように設定しました。
 
 インストールが終了すると、次にSambaを使うユーザーのパスワードを設定します。
 
 
 
                    
                      
                        | # smbpasswd username New SMB password:
 Retype new SMB password:
 Password changed for user username
 
 |  これでパスワードが設定されます。後は、設定ファイルを編集します。デフォルトの設定では書き込み権限がないので、「/etc/samba/smb.conf」の「writable
                  = no」を「writable = yes」に変更します。公開したいフォルダの設定もやっておきます。
 
 
 
                    
                      
                        | -- smb.conf -- 
 〜省略〜
 
 # By default, the home directories are exported read-only. Change next
 # parameter to 'yes' if you want to be able to write to them.
 writable = yes
 
 〜省略〜
 
 [data]
 comment = HomePageData
 path = /usr/local/src/homepage
 guest ok = yes
 writable = yes
 share modes = no
 
 〜省略〜
 
 
 |  Sambaを再起動して設定完了です。
 クライアントマシン(windows)からアクセスできるかチェックします。
 
 また、IPでアクセスの制限を書ける場合は、「smb.conf」に、
 hosts allow = 192.168.1.
 といった感じで設定すればOKです。ストレートにいけばこれにて完了。
 
 
 |  |  |